MENU
  • モルミル株式会社
    • 企業理念
  • 研究
  • 日本語
    • 日本語
    • English
Welcome to molmir, the company which delivers a new molecular dynamics detection method
molmir official
  • モルミル株式会社
    • 企業理念
  • 研究
  • 日本語
    • 日本語
    • English
molmir official
  • モルミル株式会社
    • 企業理念
  • 研究
  • 日本語
    • 日本語
    • English
  1. ホーム
  2. 2025年

2025年– date –

  • イベント情報

    厚生労働省「創薬クラスターキャンパス整備事業」における「Nakanoshima Qross における創薬・実用化促進プログラム等支援事業」の第1期支援スタートアップにモルミルが採択されました

    モルミル株式会社は、一般財団法人未来医療推進機構(中之島クロス)が実施する、厚生労働省「創薬クラスターキャンパス整備事業」における「Nakanoshima Qross における創薬・実用化促進プログラム等支援事業」の第1期支援スタートアップに採択されました...
    2025-08-20
  • 研究

    ALS発症における、分子シャペロンの機能障害に新たな知見~弊社コア技術MAGmirによる、タンパク質の構造変化を伴わない動態変化の解明~

     2025年7月1日、弊社科学顧問 齋尾 智英先生(徳島大学)のチームの最新研究が論文公開されました。  この論文では、弊社コア技術「MAGmir(読み:マグミル、*1)」により、神経変性疾患のひとつである筋萎縮性側索硬化症(以下、ALS(*2))の病態発症...
    2025-08-06
  • イベント情報

    代表の森がニコンソリューションズ「相分離」セミナーで講演します!

    2025年7月31日(木)16:00~17:00にオンライン(ZOOM)にて、森代表が株式会社ニコンソリューションズによるシリーズセミナー相分離セミナー第10回にて「相分離」について講演します。 第10回セミナーの題目は「相分離研究から拓かれる分子動態創薬」です...
    2025-07-10
  • 研究

    モルミル、OrganoTherapeuticsとの共同研究契約を締結~ヒト中脳オルガノイドを活用したパーキンソン病治療薬開発に向けた連携~

    モルミル株式会社(以下 「モルミル」、所在地:奈良県橿原市、代表取締役:森 英一朗)は、OrganoTherapeutics(以下  「OT」、所在地:ルクセンブルグ エシュ=シュル=アルゼット、CEO:Jens C. Schwamborn)と、パーキンソン病治療薬開発のため...
    2025-07-01
  • イベント情報

    科学顧問・齋尾智英先生がバイオインタラクション研究会ワークショップ・一般公開講演会に登壇します

    弊社・科学顧問の齋尾智英先生(徳島大学 先端酵素学研究所 教授)がバイオインタラクション研究会 第29 回ワークショップ[けいはんな万博2025との共催、2025年6月27日(金曜)13:00~]で講演します。 講演詳細については、バイオインタラクション研究...
    2025-04-04
  • イベント情報

    関西広域連合 Deep Tech Valley “KANSAI”に参加しました

    2025年3月7日(金)に、グラングリーン大阪・JAM BASEで開催された「関西広域連合 Deep Tech Valley "KANSAI"」の関西広域域内スタートアップピッチセッションに弊社CTOの富松が登壇しました。https://kansai-startup-ecosystem.com/articles/DeepTechVall...
    2025-03-11
  • 補助金

    三菱UFJ技術育成財団により2024年度第2回研究開発助成金交付先にモルミルが選ばれました

    公益財団法人 三菱UFJ技術育成財団によりモルミルが2024年度第2回研究開発助成金の交付先に選ばれました。応募総数60件の中から、新規性・独自性に富んだ技術を開発しその実用化により、産業・社会の課題に対してソリューションや新たな付加価値を提供...
    2025-02-20
  • イベント情報

    J-StarX BioUK Launchpadにて英国生命科学業界に向けた事業構築に取り組みました

    独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)と経済産業省が運営する起業家等の海外派遣プログラム「J-StarX」のBioUK Launchpadに弊社が採択されました。本プログラムは「特定の分野、かつ少人数派遣を前提に、海外での資金調達や顧客獲得を目的に集中的な...
    2025-02-18
  • 表彰

    Deep Tech Venture of the Year 2025にてモルミルが表彰されました

    株式会社リバネスにより2025年1月29日(水)に開催された、ディープイシューの解決に挑むディープテックベンチャーを表彰する「Deep Tech Venture of the Year 2025」にて、設立3年以内のスタートアップ部門にて弊社が表彰されました。その他の受賞企業と...
    2025-02-13
  • イベント情報

    ならスタートアップの集い〜2025春の陣〜に森が登壇します

    2025年2月18日にならスタートアップの集い〜2025春の陣〜が奈良女子大学にて開催されます。奈良県で実施されるスタートアップ関係イベントでは最大級のイベントです!モルミルは「Nara Challenging Startup」に認定された企業として事業ピッチをさせていた...
    2025-02-05
12

最近の投稿

  • 厚生労働省「創薬クラスターキャンパス整備事業」における「Nakanoshima Qross における創薬・実用化促進プログラム等支援事業」の第1期支援スタートアップにモルミルが採択されました
  • ALS発症における、分子シャペロンの機能障害に新たな知見~弊社コア技術MAGmirによる、タンパク質の構造変化を伴わない動態変化の解明~
  • 代表の森がニコンソリューションズ「相分離」セミナーで講演します!
  • モルミル、OrganoTherapeuticsとの共同研究契約を締結~ヒト中脳オルガノイドを活用したパーキンソン病治療薬開発に向けた連携~
  • 科学顧問・齋尾智英先生がバイオインタラクション研究会ワークショップ・一般公開講演会に登壇します

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月

カテゴリー

  • イベント情報
  • その他
  • 研究
  • 表彰
  • 補助金
  • 資金調達

© molmir official.